言う事を聞かせるのがこれからの教育ではありません。

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア

わがままにさせちゃいけないと叱る前に考えてほしいことがあります。

この記事の感想を頂きました。

ーーーーーーーーーーーーーー

〉集団でのルールを
守らせることを先に
教えるのがしつけ=
教育なのかどうか。

個の意思を尊重したい、
親なった今はそう思えます。

 

稚拙ながら小学校教師
でもある私は、以前は
集団でのルールを
守らせることを
とにかく優先して
きたように思います。

 

その方が教員からしたら楽だから。

 

でも、その結果、
自分のことを語らない
子を育ててしまった
かもしれない…

 

まずは個の意思に寄り添い、
真意を理解する。

 

その上で、
こちらの意思も伝える。
ということをやるかな?
と考えました。

それでも意思を通されたら…と
頭が痛くなりましたが、
それはそれで普通だなと
思える余裕が出来たことに
驚いています。

こうして先生の記事の
言葉について考え、
文章にすることって、
とても意義のあることですね!

 

autumn-165184_1280

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

私は正しいとか
間違っているとか
正解はないのかな?と
思っています。

 

今の時代に一番大事なのは
どうしたらよいかを
一緒に考えること。

 

こうするべき
こうしなくては

 

という昔ながらのルールに
縛られているのではなく
この場合はどうしようかと
共に考える教育
求められているように思います。

 

その為の考えるきっかけ&
成長するためのステップとして
今の出来事が与えられている
のだと思うのです。

 

 

もっと、
「あなたはどうしたいの?」と聞いて、
堂々と自分の考えを言える社会
作っていきたいですね。





オンライン講座でおうちで学べます