お片付けができる幼児にはやり遂げる力がつく

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア

本日は、
“お片付けができる幼児にはやり遂げる力がつく”
についてお伝えします。

 

子どもが日々生活する中で
生きる力をつけて行く為に
身につけたい3点をあげました。

 

①自分で選ぶ力
②自分で選んだ物で活動する
③自分でもとの場所に片付ける

 

今日はこの①についてお伝えします。

 

①自分で選ぶ力をつけるためには
お部屋の環境作りが大切です。

 

おもちゃで例えるならば
自分でおもちゃを選ぶには
まずは
おもちゃ全体が見渡せるかどうかです。

 

ひとつの箱にゴチャゴチャ入っていては
全部をひっくり返さないと
何があるかわかりません。

 

目指すものがあっても、
ゴチャゴチャした中から
探すのに時間がかかってしまいます。

目指したいものがあるのに
探している間に
子どももその内忘れてしまいます。

 

それは能力を研ぎ澄ます
絶好のチャンスを逃したこと
になります。

 

子どもが遊びたいと思ったものは
今、お子さんの成長にとって
必要な事なのです。

 

その為に子どもの
手が届く範囲の高さ
棚に整理して一つずつ置きましょう。
 

そして必ず、今
興味のある物に絞って
整理して置きましょう。

 

いつもと同じものが同じ場所にあるように
置きましょう。

写真を撮って棚に貼っておくと、
パズルのようにゲーム感覚で
お片づけができますよ。

 

おもちゃが整理され、どこになるがあるか
わかりやすくなったら
全部のおもちゃが見渡せるようになりますね。

 

ここでようやくお子さんが選択できる
環境が整ったということになります。

 

そうしたら、棚から自分で選んで
取り組み始めるでしょう。

今、自分の成長の為に
自分でおもちゃを選び取る力は
自分の人生を生きる力に
繋がります。

感性が豊かな乳幼児期に
選び取る力を訓練していくことで
より良いものを選択できる力が
ついて行きますよ。





オンライン講座でおうちで学べます