言葉が遅いと感じたら…親がやれることは?

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア

3歳までに天才スイッチONにする
輝きベイビー育ての専門家 伊藤美佳です

 

1歳をすぎて
公園や支援センターで
遊ぶようになると
同年代のお子様を見て
なんだかうちの子
言葉が遅いかもなんて
思うことが
あるかもしれません。

 

言葉の遅い原因について
私が多くのお子様たちと
関わってきた経験から
考えられることを
お伝えします。

 

こちらが言っていることは
理解しているのに
2才になっても
話さない

 

話せないと要求が
伝わらず思い通りに
ならずに大泣きする。

 

こちらも言っていることが
わからず対応できず
イライラが募る。

 

と、このように
言葉が遅いと様々な
2次障害も起こります。

 

言葉が遅い原因について

それはそれまでの
発達の段階で
言葉を話すことが
できるレベルまで
心身が発達していない

ために起こると
考えられています。

 

1.お子様とお話しするときは目と目を合わせていない

忙しいとつい無意識のうちに
自分の支度をしながら
お子様に「早くしなさい!」
等と、声を掛けているもの。

 

お子様にとっては
何かに没頭していた
かもしれません。

 

でも、いきなり中断させ
られるのは、辛いものです。

 

どんな時も
お子様と目と目を合わせて
会話し真剣にお子様と
向き合いましょう。

 

2.お子様が興味のあるものでコミュニケーションを図っていますか?

 

パパやママが一方的に
お話ししていたり
興味のないことで
話しかけられても
言葉は頭に入りません。

 

お子様が見ているもの
やっているものが
どんなものなのか
観察し、お子様の目線に
あるもので話の
きっかけを作りましょう。

 

3.お子様がママの口元を見ていたり、真似しようとした時は、「そうそう」と言ってほめてあげましょう。

意外とお子様が話そうと
されていることに
気が付かないことが
あります。

 

言葉を発しようとしたら
「今、言おうとしてたね」と
声を掛けましょう。

 

言葉を育てるためには

 

1.沢山の語彙をインプット

 

これには絵本の多読を
オススメしています。

 

「絵本を読まないのです」と
おっしゃる方も
いらっしゃいますが
それは読み方のコツで
面白くさせる方法が
あります。

 

それは早く読むこと

 

ある時期、めくる
スピードが遅いと
つまらなくなって
どこかに行ってしった
8ヶ月のお子様が
いらっしゃいました。

この時期でも
自分の適切なスピードが
わかるのですね!

 

お子様が次から次へと
ページをめくる様子が
見られたら、ちょっと
早くめくってしまいましょう。

 

2.表現する力を育てます

 

うたやダンス、お絵かき、
粘土などで、自分の思いを
表現する遊びを
沢山行います。

 

言葉を発するだけでなく
様々な形で
自分の思いを表現する
楽しさを存分に
味合わせます。

 

どんな表現の仕方も
OK!

 

上手い下手はありません。

 

3.深い呼吸ができるように吹く遊びを教えます。

 

吹く練習は話す訓練と
なっていきます。

言葉が遅い 子ども

ストロー吹き
ピンポン玉吹き、
ローソクの火を吹き消す、
シャボン玉、
笛、
ラッパ、
ハーモニカ、
風船など
身近にあるもので
遊んでみましょう。

 

 

またくすぐり遊びも
自然に声を発することを
覚えますので
効果的ですよ。





オンライン講座でおうちで学べます