待機児童対策も必要!でも教育の質を上げることも必要です

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア

東京都内で保育所に入れない
待機児童問題の緊急対策として、
都が今年度中に保育定員を
約4千人分拡大する方向で
「多様な保育サービス」で
保育定員を増やす取り組みを実施しています。

 

確かに待機児童は年々増えています。

 

母親も自立してこれからは
働く時代になっていくのは
当然だとも思います。

 

ですが、母親の代わりにお子様を
預かる保育所の質が
どんどん落ちている実態を
みなさんご存じですか?

 

一日中お子様が過ごしている
環境は適切でしょうか。

 

保育所が急激に増えていけば
保育士の数も足りなくなります。

 

 

資格のない保育士が子どもたちと
どのように関わるのか学べる時間も
ないままに仕事をしています。

 

そのような保育所に訪れる度に
この子たちは一体どうなっていくのだろうと
不安になるのは私だけでしょうか。

 

 

保育所に入れるだけでもありがたい

 

保育の質までこだわっていられない

 

 

これが実情だとも思います。

 

 

でも、教育を知らない企業が
保育所を作ってもそこは
ただの箱でしかありません。

 

 

お子様の能力を伸ばし
人格の土台を作る大事な時期に
ただ預かるだけの質の低い
保育所ばかりが増えていっても
良いのでしょうか。

 

 

国の都の補助金を受けて
保育園を作られる企業様は
せめて保育の質にもこだわった
環境を整えることも
考慮に入れていってほしいと
切に願います。

 

そして、
せめて家ではお子様の能力を
研ぎ澄ます関わり方と環境を
整えてあげて頂きたいと
思います。

 

家で何をやったらよいかは
一度輝きメソッドセミナー
いらしてみてくださいね。

 

きっと、目から鱗の
情報ばかりだと思います。

 

 

 

 

 





オンライン講座でおうちで学べます