しつけで大事なのは失敗も大騒ぎしない事

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア

3歳までに天才スイッチONにする
輝きベイビー育ての専門家 伊藤美佳です

 

養成講座生のおむつなしトイトレ
セミナー後の成果をご報告頂きました。

 

ーーーーーーーーーーー

 

1歳4ヶ月の娘が、初めて

おしっこを予告してくれました!

 

美佳先生のおむつなし育児講座を
受講したのは、1歳になった頃
だったと思います。

 

オムツを外すというよりも、
『オムツの外ですることを習慣づける』
という考え方に納得しました。

 

『オムツの中で排泄することを
学習させているのは大人』
というのは、衝撃でした。

 

以前から少しずつやっていたのですが、
講座を受けた後から、
『外での排泄』をより意識するように
なりました。

 

1-2時間だけ下半身裸(笑)で
過ごしてみたり、寝起きや
外出後等にトイレに座らせるように
しました。

 

オムツに出ることもしょっちゅう
なのですが、トイレで出せることも
増えました。

 

ここ1-2週間は、何故かオマルや
トイレを嫌がり、座って
くれませんでした。

 

座っても『イヤイヤ』と首を振ります。

 

仕方がないので、排泄する前に
下ろして、数分後に立ったまま
ジャーーということが何回か
ありました。

 

そして今朝。 朝起きて
オマルに座りますが『イヤイヤ』と
首をふります。

 

出ないのねーと、おしりを
出したままオマルを片付けていると
小さな声で『しー』『しー』と
言ったのです!

 

そのままテケテケとトイレの前に行き、
トイレを指差しています。

 

慌てて、近くにいた夫に声をかけ、
トイレに座らせてもらいました。

 

すると、すぐにおしっこが出ましたー!!

 

もう、夫婦で激ホメしました(笑)

 

イヤイヤしていたと思ったら
突然おしえてくれて、本当に
どうなるかわからないな~と
思いました。

 

でも毎日やっていたことで、
子供の学習が積み重なったんだろうと
思います。

 

紙オムツですし、やり方は
ユルユルですが、毎日一回は
トイレ(おまる)に座ることを
続けているからかなと思います。

 

講座ではやり方+何故そうした方が
いいのかという考え方の部分を
おしえて頂いたので、
続けられていると思います。

 

オムツが外れるにはまだ時間が
かかりますし、できるできないの
繰り返しだとは思いますが、
のんびり、でもタイミングを
逃さずやっていきたいと思います。

 

ありがとうございました。

 

ーーーーーーーーーーーーー

 

おむつなしトイトレですが
やり方や考え方は色々あると思います。

 

試行錯誤しながら焦らず
お子様と一緒に寄り添っていく

 

失敗しても取り立てて
大騒ぎしない事

 

このスタンスを忘れなければ
取れるようになります。

 

スクールの生徒さんの
投稿もシェアしちゃいます。

 

 

玄関にしてしまったAちゃん。


「ママ、おしっこしちゃった」
とママに報告後

 

「フキフキしようね!」と言って
雑巾持ってきて拭いてるシーンです。

 

 

3333333333.JPG

「あー!」と言ってしまいそうに
なるのですが、先に言われたり、
行動するので

 

そうだ!怒る必要ないのね〜っ
きづかされます。

 

とママ。

 

お子さま自ら後始末!

 

4ヶ月からスクールに通って
いらっしゃるので随所随所に
自立の姿が伺われます。

 

失敗しても大きな声をあげてしまったり
取り立てて大騒ぎしなければ
このように自分で失敗しても対処できる
問題解決ができるお子様になって行きますよ。

 

将来が楽しみですね。

パパとママはこれだけ読めば大丈夫3歳までの褒め方で天才スイッチがオンになる!輝きベイビーメール

 





オンライン講座でおうちで学べます