旦那との育児方針の違いがあるときには

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア

3歳までに天才スイッチONにする
輝きベイビー育ての専門家 伊藤美佳です

 

先日の関西遠征は総勢90名ほどの方々が
いらしてくださいました。

 

名古屋、大阪、京都体験会.JPG

ーーーーーーーーーーーーー

家に帰ってからは、早速レンゲでの
ボールすくいを試してみました。

 

うちの子は小さいものだとまだ口に
入れてしまい危険だったので、
ピンポン玉すくいに変更しました。

 

案の定食いついてくれたのですが、
ピンポン玉が大きいので上手に
すくえず…。


ピンポン玉を入れてあげると、
楽しそうにピンポン玉を落とさないようにバランスを
取っていました。

 

すくうことはまだ早かったようですが、しかし私が子どもの持ったレンゲに
ピンポン玉を入れてあげると、
楽しそうにピンポン玉を落とさない
ようにバランスを取っていました。

 

すくうことはまだ早かったようですが、
手でバランスをとるということが、
この子にとってはベストタイミングな
遊びだったんだとはっとさせられました。

やはりセミナーに参加すると、
本やメルマガを読んだとき以上に、
自信のやる気も出てきますね。

本当に今回は参加できてよかったです。
ありがとうございました。

 

ーーーーーーーーーーーー
とのご感想を頂いています。

臨機応変に少し変化させるだけで
お子様の集中度も違って来ますね。

 

さて、そのご感想の中で
旦那様との考え方の食い違いについても
ご相談頂きました。

ーーーーーーーー

 


余談ですが…
うちは主人との子育て方針があまりにも
違いすぎてものすごく悩んでいます。

 

今回の内容を主人に話しても、
返ってくるのは『でもさー』
『それは違うと思う』と反論ばかり。

 

普段の育児でも、『だめ!』の連発。

 

何度私の意見を言っても分かって
もらえません。

 

かといって普段の夫婦仲はまったく
悪くはないのですが。


こんな状態で育児ってやっぱり
悪影響ですよね?


ーーーーーーーーーー

私の旦那もそうでした。

 

私が勉強に行ってこれからの保育を
研究し試しながらやっていても
旦那様は昔のまま。

 

厳しくしつけないとという所もあり
意見の食い違いもありました。

 

でもね、やはり子供が自らやるように
なるこの関わり方は時間がかかる
けれどもその内に子供が変化し
自立してくるので、その姿を見て
考え直してくれるようになります。

 

だから諦めず、急がず、やってみせる

 

ひたすらこれで良いと思います。

 

そしてお子様と旦那様が上手く
行かなかったら、「パパ頑張ってー」と
客観的に見て、楽しんでいれば良いのです。

 

だって、関係ないでしょ?!

 

パパとお子様の問題ですから。

 

私が何とかしなければなんて
思わなくても大丈夫。

 

パパも子供に教えられているのねー。

 

というように観察してみてね。

 

そしてお子様が何か言って来たら
その時はお話を聞いてあげてください。

 

パパはお子様と上手く行かない事で
考えてママの真似をするようになります。

 

それまで、ひたすら自分がより良い
関わり方ができるように
過ごしていれば良いのです。

 

境界線を引いて、誰の問題なのかを
考えると余計な口出し手出しを
しなくても済むようになりますね。

 

まずは自分がお子様と良好な
関係になるように実践して
みてくださいね。

 

パパとママはこれだけ読めば大丈夫3歳までの褒め方で天才スイッチがオンになる!輝きベイビーメール





オンライン講座でおうちで学べます