最近のお悩み相談はやはり 長引くコロナの影響を心配しているママが 多くいらっしゃいますね。 そんな中、こちらのメルマガの返信メールを 今日はシェアさせて頂きます。 ===================== …
子どもには自信を持って育ってほしい! と誰もが願うと思います。 自信を持っているということは 自己肯定感が高いということ 自己肯定感とは、 自分の良いところも悪いところも 全てOKとすること 自己肯定感が高ければそのまん …
朝から157人がご視聴くださっています! 今週から始めたInstaライブ 6時なのに157人もの方が 今日もご視聴くださっていました!!! 嬉しい!! 私も一日のスタートを 多くの方と始められる この時間が …
昨日は来週、25日から生ライブをします!と 発信しましたら、早速、沢山のご質問やご希望など メールを頂いています。 ありがとうございます! 実は5月25日は私の結婚記念日なんです。 もう相当前になりますが( …
3月23日から始めた体験会&説明会 今日で24回!!! 総勢300名ほどの方々に ご参加いただきました。 輝きでは、 保育園や幼稚園での子ども達から 学ぶことが多く 発達に関しても「おかしいな?」と 思われるお子様の様子 …
イライラがピークになると、 我慢できなくなり怒鳴ってしまいます。 子どもも、怯えてしまい、 それを見て、自己嫌悪に陥ってしまいます。 イライラをうまくやり過ごすにはどうすればいいですか? どう自分をコントロールしたらいい …
人間が基本となる食べ方を 習得するのは、生まれてから 3歳くらいまでの非常に 短い期間だといわれています。 どのくらいの量を口に入れ、 どのように舌を動かして飲み込むか 3歳までに覚えた咀嚼と嚥下は この時 …
オンライン無料企画 輝きベビー講師陣によるおうちで遊ぼう! を昨日開催 なんと 最大700人 !!! 全国、海外から 350組の親子に ご参加いただいたそうです。 輝きインストラクターの > …
今まで言われてきた 「頭がいい子」というと ・勉強ができる ・成績が良い ・偏差値が高い などではないでしょうか。 でも、これからの時代は ITの発展やAI・ロボットの登場で 「計算が早く正確にできる」 「 …
今はコロナ対策で一日中家にいるお子様と どう過ごしたら良いのかと、沢山の ご質問を頂くようになりました。 そこで心配しているのが 「スマホ育児」です。 一日中家にいなければならず …