見守りが『監視』になっていませんか?

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア

カリフォルニアにいらっしゃる
輝きベビーインストラクターの
原田珠喜さん

9つの知能から子どもの才能を
見つけるコツを得た結果
素晴らしい発見をされました。

================

私が輝きベビーメソッドに
出会ったのは、息子が1歳半に
なろうとする頃。


美佳先生のメルマガを読み
始めたばかりで、
毎日届くメッセージを
読みながら少しずつ、
輝きベビーメソッドの
マインドを吸収している
ところでした。


ある夜、お風呂上がりの
息子にベビー綿棒で耳掃除
しようとしたところ、
綿棒を触りたがる息子。

先が細いので手に持って
うっかり耳に入れすぎて
しまったり、目に指したりは
しないかと心配にはなったものの、

輝きベビーマインドに
なりつつあった私は
危なくなったら止めようと決め、
何やら細くて得体のしれない物に
興味を示した息子の行動を
見守ることに。

 

自由に遊ばせてもらえると
安心した息子は、
まずは細い綿棒を親指と
人差し指と中指の3本指
でつまんで感触を確かめ始めました。

細さ具合、柔らかさ具合を
確かめたあと、今度はカーペットに
転がった綿棒を人差し指で
押してみてました。



  1. すると、綿棒がぴょこんと跳ねて、
    それが楽しかったようで数分間、
    ただひたすら綿棒を人差し指で
    押して跳ねさせる遊びを展開。


さらにそのあと、跳ねた綿棒が
たまたまカーペットに刺さって
立ったのを見つけ、

こんなふうにもなるのか!

という顔をし、
今度は黙々と綿棒を
指でつまんではカーペットに
立てる遊びを展開。

息子はこの一連の遊びを
集中して5分以上続けてました。

集中現象の表れの、
よだれをダラダラたらしながら!

 

私はというと、息子のそばで、
気配を消して、ひたすら
その光景を見守る。

最後は満足するまで
遊べたことで、気持ちが
満たされた表情を見せる息子

カーペットに立った綿棒は
10本あまり!


今なら、当時の息子のこの遊びが、
9つの知能のうちの
「体(指でつまむ運動)」
「感覚(指先の感覚)」
「絵(空間認識)」を発達させて
いる遊びだったんだなと理解できます。


そして、この指先でつまむ運動が、
後にスプーンやお箸を持つ筋肉を
鍛える運動になっていることも。


子どもって、遊びを通して
もっと学びたい!知能を発達させたい!
と思っていて、それに必要な遊びを
自分で考えてやり始めるんだな〜
と実感したエピソードでした

=================

ハーバード大学の心理学者
ハワード教授は大人の職業を
分析されて、知能をカテゴリーに
分けられました。


どんな職業がどんな知能を
使っているか!!!が
わかったんです。


机上の空論ではなく
現実の世界での立証です。


知能は脳が育てています。


脳が80%育つ3歳まで
できるだけ9つの分野の
知能を育てておくこと!!!


それが人格的にも知能的にも
バランスの良いお子様を
育てます。


そして、それは親の責任です!!!


メルマガや本を読んで
わかっているつもりに
なっていらっしゃいませんか!?


見守っているつもりで
監視になっていないですか?


今回の原田さんのように
9つの知能を


同じ育てるなら、
子どもの脳が一番育つ
3歳までのこの時期に、
できるだけたくさんの
遊びをバランスよく
経験させてあげたいですね。


そして、そのような
環境を整えてあげられる
ようなパパママのマインドを
一緒につくっていきませんか?


輝きベビーマルチモンテ講座
カリフォルニアのRosevilleで
初開催!

 

 


詳細&お申込は、こちらです。

https://kagayakibaby.com/koza_entry?s=new&o=1&k=45117

この講座では、
ハーバード式9つの知能を
詳しく解説。
子どもがどの知能を
使っているかパパママ自身が
自分で導き出せるように
なるので、子どもを観察し、
見守って待てるようになりますよ

ただいま、キャンペーン中につき、
11/20までにお申込み
いただくと特典が2つついてきます

 

全国のインストラクターが開催している
輝きベビーマルチモンテ講座
スケジュールをチェックしてくださいね!





オンライン講座でおうちで学べます