ママ友のイライラも「共感」の力で解決します

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア

気になるママ友っていませんか?

 

自分もそうだけど
ママ友が怒っているのを見ると
何とかしてあげたくなっちゃう。

 

 

そんな経験を私もしました。

 

今回は前回書いた記事に対する
感想の感想です(笑)

 

ここから

ーーーーーーーーーーーー

この記事

癇癪を起しても効果的な「共感力」

にとても共感しましたので、
メール致します。

 

大人でもそうですが、
共感してもらえたら、
それだけでホッとしたりします。

 

子供にいい加減な気持ちで、
~したかったねー
なんていうと、
やはり癇癪が収まらなかったりします。

この間、
子供が通う教室での出来事で、
男の子が癇癪を起こして
泣き叫び始めました。

 

顔に貼ったシールを
ママに取られたのが原因だと思います。

 

ママを叩き、タックルし、
泣き叫んでいます。

 

ママは疲れてらっしゃるようで、
『うるさい。静かにして。』
『うるさいから、1人で出ていって。』
と突き放したり、ほっぺをつねったり。

 

そして余計に泣き叫ぶ。の繰り返し。
30分ずーっと泣き続けていました。

 

これを見ることしか
出来なかったのですが、
きっと、男の子はママに
『シールを剥がしちゃって
ごめんね。貼ってたかったよね?』
って言って欲しいだけなのかも。

 

と思いました。

 

 

きっと、毎日毎日この調子で
ママは疲れきっているのでしょう。

 

 

最後に、ママさんに
うちの子がその子が気になって、
『大丈夫?』と声をかけたり、
そばでずーっと見ていたので
『今日はすみません。』
と言われたので

 

『お互い様なんで
気にしないでくださいね。
でもすごく体力ありますねー。』

 

と言うとすごい真顔で
『ほんとに鬱陶しい!めんどくさい!』
と。

 

それ以上声をかけられ
なかったのですが、
どう声をかければ
良かったのかな?と
モヤモヤしています。

 

きっとママも怒りたくて
怒っているわけじゃないし、
習い事をさせて
いるくらいだから、
より良くなって欲しいと
思っているには
違いないと思うのです。

 

と、少し話がズレて
しまいましたが、
共感するというのは
本当に大切だなぁと思います。

3333

心を込めて子供に
接すると必ず分かって
くれるというのは、
私も徐々に分かってきました。

 

先生の記事を
毎日読ませていただき、
救われています。

 

また、メールしますね!!
長々と失礼しました。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

「共感力」がどんなに
効果があるかを
何人もの子ども達に
試して来ました。

 

 

どんな状況でも
どんなお子さんでも
効果があります。

 

ただ、一つ間違えると
効果がない時があります。

 

それはこちらが意図する方向へ
誘導しようとする時です。

 

ただ、ひたすらこの子は
どんな気持なんだろう、と
ここだけを考えて
気持ちを伝えた場合に
効果があります。

 

 

ここが難しいところでもあります。

 

 

今日の例の場合は
一番誰の気持ちに
フォーカスし
共感すればよいと思われますか?

 

 

 

 

ハイ、お母様ですね。

 

お教室の場合
お子さまが思う通りにやらない

他の子はちゃんとやっているのに
うちの子はきちんとできない
泣き叫んで収拾がつかなくなって
しまってどうしたらよいかわからない

 

 

等、本当に辛く困ってしまっています。

 

 

お子さまもまだ遊びたかったのに
片づけられて悲しいと思っていますが
まずは、ママの気持ちに
共感して
「こういう時ホント困りますよねー」
等と、困っている状態を
共感してあげると
気持をわかってくれたと思い
心を開いてくださいます。

 

そのするとそのママは
心穏やかになり
お子さまにも優しくなれるのです。

 

 

こんなちょっとしたことでも効果があるのです。

 

これは親子関係でも
ママ友でも
職場関係でも
どんな人間関係にも
通用するコミュニケーション術です。

 

一番困っていると思われる人に
共感の言葉をかけると
その場が一瞬にして
和みますよね。

 

また同じような場面がありましたら
ぜひ、誰に一番共感の言葉が
必要かを意識して
お声かけしてみてくださいね。

 

 





オンライン講座でおうちで学べます