共感すると泣きだします

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア

またまた共感に関するご質問です。

==============

先日はインスタライブにて
おやつの質問を取り上げて
いただきありがとうございました。

先生がご回答くださったように、
「おやつが食べたいんだねー。」
と共感すると、もらえないことが
わかって泣き出します。



その場合はどう対応したら
良いのでしょうか?

そのまま泣かせていると、
最後には泣き疲れて寝てしまい、
同じことをまた繰り返すので
なんの解決にもなって
いない気がしてしまいます。

==============

 

今までもらえていたものが
急にもらえなくなったこと
のショックで
泣きだしていますね。

でも、大丈夫。

お子様はしばらくたつと
諦めて泣かなくなります。

 

そこで動じないことが大事です。

 

「おやつ食べたいのねー」と言いながら
ママは軽く流して次への活動へと
どんどん進めて行きましょうね。

 

泣かれたらあげる

 

なんてことをしてしまったら
泣けばもらえる

と思って余計泣き止まなくなります。

 

ママがしっかりと主導権を握って
ここまでよ、と示すことも大事ですね。

 

さて、輝きベビースクールへの
お問い合わせもいただいています。

 

まずは、ご感想をシェアします。

==============

0歳児だからこそ出来る
ことがたくさんあることに、
きづかされました。

0歳から通っていたおかげで、
表現力や、自分の気持ちや
考えをちゃんと伝えられる
子供になっています。

==============

この乳幼児期で大切なのは
目に見えない能力を
育ててあげていることです。

目に見える、
結果のわかりやすいものは
これからの時代には
いらなくなります。

 

人工知能は優秀ですから
それらは全て担ってしまいます。

 

人間しかできない能力

これが表現力だったり創造力

 

そして、自分の気持ちを
人に伝えられる能力です。

 

人と協力して生きることができたら
自分の能力を最大限に
使い切って行くことが出来ます。

 

自分の能力を最大限に
全力で使い切る事

 

その為に脳の全体を鍛えておく
さらに自分の個性を発揮
していくことができます。

ご要望にお応えして開催決定!

輝きベビースクール無料説明会 





オンライン講座でおうちで学べます