【ギャン泣きする子どもの気持ちがわからない】

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア

朝のインスタライブに来ていた
質問です。


================

3歳半の娘ですが、幼稚園から帰ると
手洗い嫌だ!トイレ嫌だ!何でも嫌!
と言ってギャン泣きします。
話しかけても逆にヒートアップ
してしまいます。
これが毎日だと私もイライラしてしまいます。
こんな時、どう対応したら良いでしょうか?

================


お子様は泣いて訴えて、自分の気持ちを
吐きだしています。


でも、まだ言葉を持っていないので
自分の気持ちを上手く話せません。


だから、気持ちをわかってほしくて
泣いているのに、わかってもらえない
もどかしさでギャン泣きしてしまいます。


でも『ギャン泣き』までしなくては
わかってもらえなかった、ということなんです。


たぶん、それまでには小さなサインを
ママに送っていたと思います。


小さなサインは表情やつぶやきなど
感じ取りにくいです。


でもこの些細なサインを受け取って
気持ちをわかってあげ
共感の言葉をかけてあげていれば
『ギャン泣き』するまでに
ならなかったと思うのです。


例えばコロナの影響で
しばらくお休みだった幼稚園が
再開し、そのリズムに慣れるのに
体が疲れていて、甘えたいだけかもしれませんし
コロナ対策で幼稚園で制限があるために
ストレスが溜まっているのかも
しれません。
あるいは、お友達と遊びたいのに
なかなか言い出せずにいて
悲しい・・・
などなど


原因は必ずあるのですが
そんな時に、自分の気持ちを
コントロールするためには
なんでそんな気持ちに
なっているのかを言ってもらわないと
わからないのです。


人は自分の気持ちがわからないと
イライラ・モヤモヤします。


あなたもそうではないですか?


イライラした時に、なんで
自分がイライラしているのか
わかったら、とてもスッキリして
それだけで解決してしまった、
なんてこともあったと思います。


でも、実際には、大人の私たちでさえ
自分の気持ちに自覚を持って
なんでイライラしているのかなんて
考えないしわからないまま
過ごしてしまいますよね。


わからないと人のせいにして
相手が悪いと責め立てます。


でも、全て自分に原因があります。


その原因は悪い事ではありません。


その事自体に気づいたら
より良くするために
どう対処したら

よいかを考える
きっかけになる
のですから。


子どもは、自分のイライラ・モヤモヤを
身近な心許せる人にあたります。


なんとかしてよ~、
私のこの気持ちー!


という叫びですよね。


だ・か・らママにギャン泣きをして
気持ちをスッキリさせたーいと
思っています。


で、その時に必要なのが代弁です。


子どもの気持ちはどんななのかな?と
理解しようとする


そして、
「あなたは今久しぶりの
幼稚園でリズムが来るってしまって
疲れているのかな?
ずっとおうちにいたので
幼稚園は楽しいけれど
何でも自分でやらなければならなくて
大変だよね~。
お友達と遊びたいのに
遊べなくて悲しいのかな?」などと
とにかく、考えつく限り
お話してみて共感してみましょう。


この作業を一緒に居られる今!
代弁をしてあげて、お子様自身が
自分の気持ちに気づくように
してあげましょう。


代弁してもらえれば
お子様が自分の気持ちに
気づくようになります。


お子様が小さい時に自分の気持ちが
わかるようになると
何かあった時に自分で対処し
乗り越えていけるようになります。


お子様の気持ちをくみ取って
代弁してあげることを
おろそかにしてしまうと
お子様自身が生きていくのに
大変辛い人生を歩んでいくことに
なってしまいます。


では、その為に今あなたが
意識して実践してほしいことがあります。


それが

自分の気持ちに気づくこと

です。


あらゆる問題の原因は
本当の自分の気持ちを知っているかどうか


あなたは自分の本当の気持ちに
向き合っていますか?

まずはここが問われていると思います。


子育ては自分の課題を克服するために
お子様が課題を突きつけてきている
とも言えるのです。


イライラ・モヤモヤした時に
自分の本当の気持ち


これを見つめてみましょう。


お子様とのより良い関係は
ここから始まりますよ。


ところで、一昨日、
オンラインプログラムの
撮影をしました。


その名も
『教えてミカ先生!
モンテッソーリ流
子育てお悩み解決
オンラインプログラム』


パパやママのお悩みが
自分で解決できるようになるための
考え方を3か月間で整えていく、
プログラムです。


自分で解決できるようになるための
ステップが組み込まれています。


自分で解決できるようになるために
まずはたった一つのことを
整えていくことが大切なのです。





オンライン講座でおうちで学べます