赤ちゃんからの花粉症対策
花粉症の発症年齢
目次
赤ちゃんから花粉症!?
今朝、愛犬の散歩に行きましたが
うちの裏には杉の木が!
まさに今にも花粉が飛び散る
瞬間のようでした。
1.3人に1人が花粉症
0歳~16歳までの子ども
2,618人の親に聞いた
「子どもの花粉症」調査結果によると
子どもの3人に1人が花粉症と
なっているそうですね!
2.3年で増加傾向
しかも3年で25.7%→ 33.4% へ増加
しているそうです。
3.発症の低年齢化
5歳までに45.5%
以前は「5~6歳以下では花粉症にならない」
と言われていたのが最近では
1歳以上から花粉症らしい症状が
見られるようです。
発症も低年齢化しているのですね!
赤ちゃんの花粉症は
わかりづらいので
鼻水が止まらない
夜泣きが増えた
ミルクを飲まない
顔が紅潮しているなどの
症状が見られたら
一度受診されることを
おススメします。
赤ちゃんからの花粉症対策
一旦、花粉症になると自然と治って
いくことはないという
ことなので、予防の対策をして
おくことをこの時期おススメします。
1.花粉を家に持ち入れない
2.掃除機をこまめにかける
3.加湿器などで湿度を整える
4.ベビーカーには雨用のカーテンをかけて出かける
5.洗濯物や布団は外に干さない
赤ちゃんもストレスを感じて
いると、花粉症を発症しやすい
ということなので、
パパやママも心に
ゆとりをもって
スキンシップで乗り切りましょうね。