天使の言葉がけオンライン教材のご感想を頂きました
ーーーーーーーーーーーー
7歳と3歳の子をもつ母です。
いつも先生のメルマガや
本を拝見させていただいて
大変参考になっています。
ただ頭では理解したつもりが、
なかなか実践にうつせない
でいました。
今回、天使の言葉がけで、
シチュエーション別に
対応の仕方が分かり、
自分の子に当てはまる項目を見て、
事前に対応できるように
準備していると実践にも
移しやすく、
とてもありがたいです。
一つ一つ丁寧に対応していくと、
天使の言葉がけにない
困った行動が起きても、
自分で答えがみつけられるように
なるのではないかと、
少し自信をもてました。
それから共感の部分でも、
ただただ子どもの気持ちだけを
考えれば良いと思っていましたが、
私自身の気持ちも伝えるように
したら私自身がスッキリして、
前よりイライラしなくなった
気がします。
先生、ありがとうございます!
ーーーーーーーーーーーー
早速オンライン教材を見て
実践してくださっている
方も多く、はっとさせられました!と
いう声も頂いています。
子どもはとても感受性が強いので
ちょっとした言葉や表情を
敏感に感じて傷ついています。
そして、それを自分のせいだと
思ってしまうのですね。
「僕悪い子だから」と
言っている園児を何人も
見てきました。
そのまま放っておくと
「どうせ無理!」という
ブレーキをかける子に
なっていってしまいます。
世の中は上手くいかない
事ばかりです。
そして、すぐに結果が
出るものは少ないです。
ちょっとの変化や進歩に
どれだけ気付けるか
どうか。
ここを大切にしていきたい
ですね。
その為に日頃使う
言葉は考え方を育てる為に
気を付けていきたいものです。
「失敗したらどうしよう」
「どうせ無理」
「みんなと同じでいいや」
「やってみたいけどやめておこう」
「できない」
こんな思考のクセが
つかないうちに
日々の言葉がけで
お子様の自己肯定感を
高めていってあげましょうね!
「失敗は当たり前、まずはやってみよう」
「やれることは何かな?」
「皆と違うことは何かな?」
「やりたい事は挑戦していくぞ」
「できる」
と、180度思考を転換させて
言葉にして伝えていって
あげたいですね。
そんな具体的な言葉を
知って、日々使って
みてくださいね。
あなたにオススメの記事は?
オンライン講座でおうちで学べます