イライラの原因はすべて自分にあります

Facebook にシェア
LinkedIn にシェア

3歳までに天才スイッチONにする
輝きベイビー育ての専門家 伊藤美佳です

 

やってほしくないことをやめさせるには

本日はこれを読んだメルマガ読者様からの
ご質問にお答えします。

 

ーーーーーーーーーーー

伊藤 美佳 先生

毎日メールマガジンを楽しみに
している
読者の一人です。

美佳先生にぜひアドバイス
いただきたいのですが、

ぐちょぐちょ遊びを食事中に
し始めたときの
お話ですが、
美佳先生は

> 「ごはんは遊ぶものではないから、
>
> もう食べないでグチョグチョしているなら
>
> お片づけしますね。」

と冷静に伝えることができず、
ついイライラモードで言ってしまいます。

怒っているアピールをする必要はないと
分かってはいるのですが、
ついそうなってしまい後からいつも
反省です。

どうすればうまく伝えられるように
なるでしょうか。

よろしくお願い致します。

 

ーーーーーーーーーー

toddlertop.jpg

あなたをイライラさせる原因について
まず考えてみましょう。

 

例えば、
①ごはんをぐちょぐちょされると
後片付けが嫌!とか
 
 
②せっかく作ったのに食べないで
遊ぶなんて
等、どのように自分が思っているのかを
考えてみましょう。
 
 
自分の気持ちに気づいたら
それに対して対策を取りましょう。
 
 
 
①だったら片づけがラクなように
シートを敷く
 
 
②凝った料理は作らない
等。
 
イライラの原因を作る元を
断ちましょう。
 
 
その上でお子様の気持ちも
考えてみてね。
 
 
ぐちょぐちょするなら
おなかがいっぱいなのかもしれません。
 
 
つまらないのかもしれません。
 
 
いずれにせよ
遊ぶ隙を作らないことです。
 
 
遊び始めたら
おなかがいっぱいなのだと思って
次からは少なめにする
 
 
 
食べたがっても一度はひもじい思いを
させ食べるときは遊ばないで食べないと
次からはもらえない
 
 
という不快な気持ちを
味あわせます。
 
 
そうすると、次から
ちゃんと必要な量を食べるようになりますよ。
 
 
これは食事だけではなく
どんな時もまず
自分の気持ちを考えることで
イライラがなくなります。
 
なぜかというと
私たちはイライラしたら
相手が悪い!と思い
相手を変えようとします。
 
でも、ちっともいうことを
聞いてくれない相手に
イライラするのです。
 
でも、なぜイライラするのかを
考えると案外
自分が対処すればよいこと
ばかりだったりします。
 
 
相手にベクトルを向けるのではなく
自分にベクトルを向け
自分のイライラの原因を探り
対策を練ってみましょう。
 
 
イライラのすべては自分の
都合だったということに
気が付くはずです。
 
そうやって自分の課題を
克服していけるように
わざわざ相手が課題を
見せてくれるのです。
 
 
まずはイライラしている私
なぜかな?
 
と問いかけるところから
実践してみてくださいね。
 




オンライン講座でおうちで学べます